薬師山
2010年 01月 11日
薬師山スキー場は二ツ井と鷹ノ巣の境にあります。
能代に一番近いスキー場なので、子供連れの家族に人気です。
私も小さい頃はよく連れて行ってもらいました。
リフトはなく、ロープで上ります。昔は本当にただのロープで必死でしがみついていましたが、最近ははロープにバーがついているので楽ですね。
昨日、息子と二人で久しぶりに行ってきました。
昔ののような賑わいもなく閑散としたゲレンデ。ちょっと寂しかった。
大型のスキー場へ行っているのか、スキーブームで無いのか、子供が、いや住んでいる人口が減ったせいなのか。
そのかわり滑り放題です。待ち時間ゼロ。滑って上って滑って上って滑って上って・・・・・!

上の方は上級者コース。この手の規模のゲレンデにしては珍しいくらいキツいと思う。
中1の頃だったか頂上まで行ったことが思い出されます。半分落ちながら滑って来ました。
頂上から滑る人はほとんどいませんね。なんせ、最後足での登頂ですから。

能代に一番近いスキー場なので、子供連れの家族に人気です。
私も小さい頃はよく連れて行ってもらいました。
リフトはなく、ロープで上ります。昔は本当にただのロープで必死でしがみついていましたが、最近ははロープにバーがついているので楽ですね。
昨日、息子と二人で久しぶりに行ってきました。
昔ののような賑わいもなく閑散としたゲレンデ。ちょっと寂しかった。
大型のスキー場へ行っているのか、スキーブームで無いのか、子供が、いや住んでいる人口が減ったせいなのか。
そのかわり滑り放題です。待ち時間ゼロ。滑って上って滑って上って滑って上って・・・・・!

上の方は上級者コース。この手の規模のゲレンデにしては珍しいくらいキツいと思う。
中1の頃だったか頂上まで行ったことが思い出されます。半分落ちながら滑って来ました。
頂上から滑る人はほとんどいませんね。なんせ、最後足での登頂ですから。

by ihao
| 2010-01-11 10:37
| 北東北
|
Comments(0)