緊急事態です。
2010年 02月 12日
昨日は、ASJのイベントで横手のふるさと村に一日いました。
イベント自体は14日まであるのですが、私は13日14日の「柳田の家」と重なったので一日だけで参加してきました。
イベント終了して、能代に帰ろうと横手ICから高速にのり追い越し車線で走行中突然ビックリする事態が起きました。
なんということでしょう!ライト、ヒーター、ラジオ、ワイパーがストップしました。電気系のトラブルです。
エンジンは生きてました。走行は可能ですが、5時半を過ぎてましたので、どんどん暗くなってきます。雪もいつ振り出すか心配です。土地勘もいまいちで、次の大曲ICまで何キロ有るか、その前に暗闇につつまれてしまうのか?雪が降り出して、視界不良に陥るのか?とハラハラしながらなんとか大曲ICまで走行しました。ETCも利かないので、カードを見せてゲートを過ぎ、主治医「セイオート」と連絡をとりました。
「社長ー!大変だー」
「おっ、すぐいぐー!」
1時間半後ようやく車載車が到着です。
やーびっくり初めての体験。高速道だったので凄い焦りましたよ。それにしても、社長、本当にありがとうございました。
コンビニで待ってる間に「155いいっスね!」と声をかけられました。
「実はこういう状態で、、、」
「私も以前145TSと155V6を乗り継ぎました。仕事の事情でいま乗れないですが、また乗りたいな〜」ってな事で名刺交換しました。
そうしたら、もう一人現れて、
「俺の知り合いも乗ってる」とかという話に。
他の車ではこうはならないと思いました。

ところで、直るのでしょうか?
またしても代車生活です。
イベント自体は14日まであるのですが、私は13日14日の「柳田の家」と重なったので一日だけで参加してきました。
イベント終了して、能代に帰ろうと横手ICから高速にのり追い越し車線で走行中突然ビックリする事態が起きました。
なんということでしょう!ライト、ヒーター、ラジオ、ワイパーがストップしました。電気系のトラブルです。
エンジンは生きてました。走行は可能ですが、5時半を過ぎてましたので、どんどん暗くなってきます。雪もいつ振り出すか心配です。土地勘もいまいちで、次の大曲ICまで何キロ有るか、その前に暗闇につつまれてしまうのか?雪が降り出して、視界不良に陥るのか?とハラハラしながらなんとか大曲ICまで走行しました。ETCも利かないので、カードを見せてゲートを過ぎ、主治医「セイオート」と連絡をとりました。
「社長ー!大変だー」
「おっ、すぐいぐー!」
1時間半後ようやく車載車が到着です。
やーびっくり初めての体験。高速道だったので凄い焦りましたよ。それにしても、社長、本当にありがとうございました。
コンビニで待ってる間に「155いいっスね!」と声をかけられました。
「実はこういう状態で、、、」
「私も以前145TSと155V6を乗り継ぎました。仕事の事情でいま乗れないですが、また乗りたいな〜」ってな事で名刺交換しました。
そうしたら、もう一人現れて、
「俺の知り合いも乗ってる」とかという話に。
他の車ではこうはならないと思いました。

ところで、直るのでしょうか?
またしても代車生活です。

リコール対象ではなさそうですね。イタ車にリコールなんてあるんですかね?
0
メインヒューズ2本飛んだらしです。イタ車の場合、個体差が大きすぎて、リコールとしてのデータがそろわないかも知れませんな。
これに比べれば、日本のT社はかわいそうな気がします。
これに比べれば、日本のT社はかわいそうな気がします。

こんにちわ♪
突然声を掛けてしまった元145&155乗りです(NSclub)
やはりヒューズでしたか!でもなんとかなりそうなので安心しました
HPも拝見させていただきました
またお邪魔させていただきます
突然声を掛けてしまった元145&155乗りです(NSclub)
やはりヒューズでしたか!でもなんとかなりそうなので安心しました
HPも拝見させていただきました
またお邪魔させていただきます

走ってかけつけたいところ...走り去りました......
すーさん!どうもです。気持ち的に落ち込んでいたどころ、話しかけられ助かりましたよ。また遊びに来て下さい。
by ihao
| 2010-02-12 10:01
| ノリモノ
|
Comments(6)