あけましておめでとうございます。
2012年 01月 02日
2012年になりました。
去年の震災で未だ難儀な思いをされている方も沢山いらっしゃる事と思われますが、少しつづ前進している事に希望を抱いてがんばってもらいたいと思います。
本日の箱根駅伝往路見ましたか?東洋大学強かったですね。柏原君のv4に区間賞はみごと!早稲田の5区山本くんも凄かった。2回も追いつかれながら逃げ切った。彼はどうしても早稲田の陸上部に入りたくて一浪し一般入試で早稲田に入学したようでが、受験勉強しながらトレーニングして1年生で5区を走るとは凄いやつだ!っと正月そうそう感動させてもらいました。
人間って、走るのもそうだけど、どんどん進化しているのだろうか?昨日息子にせがまれてデュエルマスターというカードゲームをやったけど、ルールがもの凄く複雑でとても覚えきれなかった。小5がこんな情報処理能力をもっていたら大抵の仕事はこなせるのではと思ってしまった。パソコンもどんどん色々な事が出来る様になり、便利で楽しいけれど解らないことや覚えなくて行けない事も同時に増え、ただでも衰えようとしている脳みそはついていけない事もある。
しかし、人間って寒いよりは暖かい方が好きだったり、暗いよりは明るいほうがいいし、うるさいよりは静かなほうがいい。ベースの部分って以外に変わらないし共通しているのだと思っている。なぜなら、いままで設計してきた施主さんの意向はすべてこの基準には当てはまっていたから。うるさく、暗くて寒い家を設計してくれと頼んできた方はいなかった。(これからはそのような思考の方も出てくるかもしれないけれど)そんなベースとなる部分をしっかり考えた家を造っていきたいし、行かなくてはならないと思っている。勢いにまかせて派手につくるより、長く永く心地よく使える道具としての家を今年も造っていきたいと思う。
2012年 1月 2日 今井ヒロカズ
去年の震災で未だ難儀な思いをされている方も沢山いらっしゃる事と思われますが、少しつづ前進している事に希望を抱いてがんばってもらいたいと思います。
本日の箱根駅伝往路見ましたか?東洋大学強かったですね。柏原君のv4に区間賞はみごと!早稲田の5区山本くんも凄かった。2回も追いつかれながら逃げ切った。彼はどうしても早稲田の陸上部に入りたくて一浪し一般入試で早稲田に入学したようでが、受験勉強しながらトレーニングして1年生で5区を走るとは凄いやつだ!っと正月そうそう感動させてもらいました。
人間って、走るのもそうだけど、どんどん進化しているのだろうか?昨日息子にせがまれてデュエルマスターというカードゲームをやったけど、ルールがもの凄く複雑でとても覚えきれなかった。小5がこんな情報処理能力をもっていたら大抵の仕事はこなせるのではと思ってしまった。パソコンもどんどん色々な事が出来る様になり、便利で楽しいけれど解らないことや覚えなくて行けない事も同時に増え、ただでも衰えようとしている脳みそはついていけない事もある。
しかし、人間って寒いよりは暖かい方が好きだったり、暗いよりは明るいほうがいいし、うるさいよりは静かなほうがいい。ベースの部分って以外に変わらないし共通しているのだと思っている。なぜなら、いままで設計してきた施主さんの意向はすべてこの基準には当てはまっていたから。うるさく、暗くて寒い家を設計してくれと頼んできた方はいなかった。(これからはそのような思考の方も出てくるかもしれないけれど)そんなベースとなる部分をしっかり考えた家を造っていきたいし、行かなくてはならないと思っている。勢いにまかせて派手につくるより、長く永く心地よく使える道具としての家を今年も造っていきたいと思う。
2012年 1月 2日 今井ヒロカズ
by ihao
| 2012-01-02 17:08
|
Comments(0)