人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SMW復活させよう!

SMWは白神蜜蝋ワックスのこと。

今から10年前、それまで使用していたドイツのL社の蜜蝋ワックスの成分中にドライヤーと称される重金属が入っていいるのを発見して、体にいいから、自然素材だからとお客さんに勧めてきたのが、ドイツのエコテストではトップレベルのこの会社の製品でもこうなのかと裏切られた感じになった。
だったら自分で作ってしまおうと研究して作ったのががSMWこと白神蜜蝋ワックス。蜜蝋は地元能代の宮腰養蜂場の蜜蝋を使っている。オイルは酸化重合できるものであれば何でも良いのだけれど、菜種油を使用した。菜種は今でこそエコ関連でいろいろ話題になるけれど、当時の日本ではまだそれほど熱をおびていなかった。能代の近くには大潟村という大規模農場があり、その沿道には大規模に菜種を蒔いて桜の薄桃色と菜種の黄色が見事なゴールデンウイークになる観光エリアがある。その菜種を利用しようと当時、大潟村役場に問合せしたところ、ただ蒔いて開花させ観光目的だそうで、加工利用は眼中に無いようだった。秋田県の産業課に問合せしても県内で菜種を絞って油を取出している所は無いとの回答だった。当時、エコに敏感なヨーロッパでは再生可能エネルギーの菜種はかなり注目されていて、菜種を入れれば絞って油を取出しそのままボイラーの燃料利用やバイオディーゼルとして自動車を走らせたりの利用も勧められているというのに。そんなんで県内の油はあきらめ、青森県の横浜町で栽培した菜種を福島県にある製油所で絞っているのを知ってその菜種油をつかって蜜蝋ワックスを製作した。当時の新築の施主さんたちには完成した住宅の床を自分で蜜蝋ワックスがけをしてもらった。でも、製作するのがだんだん面倒になってしばらく忘れていたけれど、今日久しぶりに以前に製作して残してあったワックスを使った。まったく問題なく当時の状態、ワックス掛けができて、これやっぱり復活させていろんな人につかってもらった方がいいかなって思い始めている。

自家焙煎珈琲豆と自家製蜜蝋ワックスとエコロジカル建築相談のお店やろうかな。
SMW復活させよう!_e0148212_16295030.jpg

タモ材のカウンターに塗り込めばこんな感じ
SMW復活させよう!_e0148212_16353869.jpg

実は、糠蝋(ぬかろう)っていうのもあるんだよね。サンプルは取り寄せてある。けっこう硬質の蝋なので良さそうな感じなんだ。秋田は米どころだからその米からとれる糠のワックス成分。しかも、オイル自体もライスオイルにして秋田100%の木材ワックス。それはそれで物語ができるよね。だれか一緒に事業化しませんかね?
by ihao | 2014-03-08 16:51 | 北東北 | Comments(0)

1級建築士のブログ


by IMAI HIROKZU
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31