夏至
2014年 06月 21日
本日は夏至
一年でいちばん日が長い日ですね。
昔は、夏至の日にキャンドルナイトといって、ロウソクの明かりで夜のひとときを過すなんてイベントが全国的に呼びかけられ、節電や環境を意識し、子供達とやってみたりしまし。確か第2回だったと思います。その後そのイベントは別の日にも行われる様になったり、子供部活のイベントがその日だったりと、とてもロウソクで過ごせないあわただしい生活を送るようになってしまい、参加せずの生活をしてしました。キャンドルナイトに参加しないなんて遅れてるねって始めた頃は思ってましたが、いろいろな事情で参加出来ない人もまた沢山いることも身をもって知りました。他人を評価するにはその人の背景までも観ないといけないものだなぁっと感じました。

一年でいちばん日が長い日ですね。
昔は、夏至の日にキャンドルナイトといって、ロウソクの明かりで夜のひとときを過すなんてイベントが全国的に呼びかけられ、節電や環境を意識し、子供達とやってみたりしまし。確か第2回だったと思います。その後そのイベントは別の日にも行われる様になったり、子供部活のイベントがその日だったりと、とてもロウソクで過ごせないあわただしい生活を送るようになってしまい、参加せずの生活をしてしました。キャンドルナイトに参加しないなんて遅れてるねって始めた頃は思ってましたが、いろいろな事情で参加出来ない人もまた沢山いることも身をもって知りました。他人を評価するにはその人の背景までも観ないといけないものだなぁっと感じました。

by ihao
| 2014-06-21 17:43
| 北東北
|
Comments(0)