たなか耳鼻咽喉科トイレ増築
2018年 10月 02日
能代市彩霞長根にある「たなか耳鼻咽喉科」さんのトイレ増築工事
本体は私の設計では無いのですが、私に増築の依頼が来ました。以前、ご自宅のサンルームを設計監理したご縁だと思います。
本体の外壁は木質感の感じられない平板に吹き付け塗装なのですが、あえて木質の板壁を提案しました。そこで選んだ板が、いつもなら杉板(節のある)を貼ってしまうところですが、吹き付け塗装の壁に取り合うと、杉板が良い板に見えなくなってしまうところから米ヒバという材種を選択しました。選んだものの普通に流通しているのは土台角といって12センチ角の太さまで、そこで現場のマコト建築の社長が見つけて来たのは秘密の場所で秘密用の良材。それを板に挽き直してもらった様です。まな板に使えそうな柾目の米ヒバです。綺麗すぎて窯業系のラップサイディングを貼っているようにさえ見えます。最初はこのような綺麗なクリーム色ですが半年もするとシルバーグレーに変色します。もちろん無塗装でいきますが、部分だけ見てると社寺建築みたいですね。
by ihao
| 2018-10-02 16:35
| 増改築
|
Comments(0)