広面野添の家
2020年 05月 02日
マテリアル解説 その5 -食器棚
ほとんど方、食器棚も作り付けております。造作家具屋、ウッドケンさんの工事ですが、扉や天板の材料を他のインテリアと共有することで雰囲気の統一が図れています。天板は吉野檜の積層材をここ数年使うようにしてましたが、今回のコロナ騒動で、中国産の赤松積層材の輸入が止まり入手が困難に、今まで中国産を使っていたビルダーが一斉に国産材に向かったようで入手困難となりました。今回は工務店さんから家具屋さんへ材料を回して事なきをえましたが。だったら普段から使えば、生産者も森林事業者も喜ぶのにとなんだかスッキリしない気分です。ハンドルは真鍮の細いものにしました。大阪の上手製作所によるものですが、なかな気の利いた金物があるのでここ数年利用しております。
by ihao
| 2020-05-02 10:52
|
Comments(0)