人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モミジ

住宅を設計すると、お庭について相談されます。一番多いのが塀関係の相談。次に多いのが樹木について。
何の木を植えたらよいか相談された場合、私はモミジと答えます。樹形が綺麗で、あまり大木にもならないため、扱いやすく、葉が薄くて木陰が涼しげ、木肌はなめらか。そして秋には紅葉して真っ赤や黄色に。虫もあまり付きません。いや、実際には去年カイガラムシがつきました。でも毛虫のような虫はあまりつきません。日本人には馴染みのある樹種というのがお勧めしている理由。ただ、このモミジですが、色々種類があって。今まで3本植えてみた事があるのですが、2本は失敗でした。何が失敗かというと樹形が美しくないモミジがある。枝があちこちからやたらと出て、つるっとした木肌が葉っぱで覆われるような種類もあります。詳しく種類を調べなくてはなりません。
家にある樹形の良いモミジ、今はちょうど種子は落ちる時期なようで、ほんのり色づいたY型のタケコプターのような可愛い種子。この種子をプランターに植え付け苗木を作りたいと思います。上手くいったら欲しい方におすそ分けします。
モミジ_e0148212_14331416.jpg
モミジ_e0148212_14332285.jpg


by ihao | 2020-06-08 14:32 | Comments(0)

1級建築士のブログ


by IMAI HIROKZU
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30