コーヒーを焙煎しました
以前、気軽にライフスタイルのお話ができるカフェのような所があったらいいとの思いから始めたお店
いつの間にか焙煎機を設計し、金属加工会社に部品を切り出してもらい自作した1キロ直火式焙煎機
その後、お店は閉めてしまったのですが、コーヒー豆は焙煎の注文が入れば行ってます
エチオピアのイルガチェフの豆、うちでは定番中の定番として焙煎させてもらってます
いつもの夏はアイス用にインドの豆を焙煎していましたが、今年はこのイルガチェフをアイスにしてみたところこれまた非常に美味しく、ハマりました
アイスコーヒーにするには、いろいろな方法がありますが、簡単で美味しいのはドリッパーから氷の入ったサーバーへ直接落とす、急冷式がいいように思います
笹川健一さんのグラスは最近購入したもの、全国手に品薄で入手困難のようですね
ポットはタカヒロの点滴でこれも新潟燕三条、とにかく細くお湯を出せます
より繊細に抽出をコントロールしたい方にはおすすめです