最近、天気が良く気持ちいい日が続いてますね
モクセンの自由プラン「フリーダム」の仁井田大野の家
進捗状況です
断熱樹脂サッシが付いて、壁用高性能GW断熱材施工が始まりました
2階は2層目の断熱材の施工も終わり、気密シートも貼られてます
そうです、壁の断熱材はダブルです。手間も材料も2倍で、もちろん断熱性能も
10年以上これを標準としています
何故、グラスウールなのか?費用対効果つまりはコスパが最も良いのが理由ですが、
その他にも
発砲系に比べ吸音効果が高い、特に高周波
万が一の時(例えば解体など)外せる、現場発砲と比べ柱梁と分離が容易い
材料がリサイクルガラスで、環境負荷が少ない
燃えない
ただ、施工が難しい(面倒です)のと、断熱に対する知識も必要
ですから積極的にやりたがらない工務店もあります。
安くて断熱性能が良いのに積極的に使わない工務店と
面倒だけど性能が良いので積極的に使う工務店
どちらが良いと思いますか?
モクセンのサンゴーヨンマルサイズ+カーポートとなります
2階の桁高を抑えた設計 VELUX付き
1層目105ミリ、2層目105ミリで210ミリの断熱層
防湿、気密のシートは0.2ミリ、しっかり貼られてました
大工さん休憩中
