ソーラーファン
2008年 10月 23日
私は、ヒートチムニーという温室をよく造ります。夏は遮光のための外部との干渉空間として、冬は採暖の目的です。冬でも日射が入る日中は、けっこうな温度になります。暖房を付けている室内より高温になる時も有ります。ストーブいらないです。そんな、パッシブなエンルギーを室内に取り入れるのにピッタリなのがこのファンです。ソーラーパネルを積んでいるので、電源の供給がいりません。ソーラーですから、日中の太陽が出ているときしか動きません。つまり、そのときはヒートチムニー内も温度が上がっているはずです。どうです、理にかなっているでしょ。問題は夏、チムニーが熱くなるときもあるのに、その温度を入れられては困ります。そんなときは、逆転運転。これでバッチリです。

by ihao
| 2008-10-23 00:03
| 新築
|
Comments(0)