Mac OSX 10.5.6
2009年 02月 26日
原因は、何気なくあげてしまったMacのOS。
10.4から10.5.6Leopardに上げてみようと思ったのが、悪夢のはじまり。iLife'09を使いたいなと思ったら、OSは10.5.6以上という制約があって、そんじゃ上げるかとなった訳。最初は普通に上書きしてみました。そうしたらメールが機能しなくなって、iMovieも機能しなくなって、しょうがないからアーカイブ(ユーザーとネットワークを残す)してからインストールしてみても、症状はかわらなくて、何んだかんだしてるうちにアーカイブ(ユーザーとネットワークを残すの忘れて)してしまって、設定がなくなって、慌てて外付けHDにバックアップをとった。過去のメールデータは無くなってしまってた。iPhoto、iTunesのデータはなんとか残ったようだが。
でも、このOSとiLife'09はいいかもしれない。


それはそうと、iPhoneの本体の値段が実質タダですよ〜。2年契約が前提ですけどね。
さらにパケット代の上限も普通のケータイと一緒になるんですよ〜。パケ代の割引は半年前に買った私も適用になるらしいです。
ソフトバンク使い+リンゴ好きには気になる話題です(笑