住宅展2009
2009年 03月 16日
昨日で住宅展2009が終了しました。
ご来場いただきありがとうございます。たくさんの方にお会いできて、私の作品や住宅建築の考え方を説明できるとても良いイベントとなりました。
会場はこんな感じです。

私のブースはこんな感じ。
タニタハウジングウエアさんのブースは水が流れて子供に人気があったようです。
シロアリ駆除のダイナミックサニートさん、商品説明してますね。がんばってください。
こっちでは、WOODKENさんもがんばって説明してますよ。

プラネットさんどちらいったんですか?がんばりましょ!
サンポットさんはペレットストーブを出品してました。みなさん見ましたか?

いろいろな思いがまとまって出来たイベントでしたが、はじめてにしては大成功だったと思います。
高橋林業さんとのツーショット
高橋さん背ーオッキ!なんか私子供みたい。こんどは座って撮りましょ。

ご来場いただきありがとうございます。たくさんの方にお会いできて、私の作品や住宅建築の考え方を説明できるとても良いイベントとなりました。
会場はこんな感じです。

私のブースはこんな感じ。

タニタハウジングウエアさんのブースは水が流れて子供に人気があったようです。

シロアリ駆除のダイナミックサニートさん、商品説明してますね。がんばってください。

こっちでは、WOODKENさんもがんばって説明してますよ。

プラネットさんどちらいったんですか?がんばりましょ!

サンポットさんはペレットストーブを出品してました。みなさん見ましたか?

いろいろな思いがまとまって出来たイベントでしたが、はじめてにしては大成功だったと思います。
高橋林業さんとのツーショット
高橋さん背ーオッキ!なんか私子供みたい。こんどは座って撮りましょ。

大変お世話になりました。
また弊社のブースをUPしていただきありがとうございます。
動きがあると立ち寄っていただく方が多いようです。
雪に悩まされている方が多いことを改めて実感させていただきました。
また弊社のブースをUPしていただきありがとうございます。
動きがあると立ち寄っていただく方が多いようです。
雪に悩まされている方が多いことを改めて実感させていただきました。
0
こんどはぜひ雪を滑らせてください。動画にしてネット発信もいいかも。
雪国は、ほんと悩みごとが多いですよ。これからも有益な商品を開発してください。わたしは、雨樋と同色同質の排気フードが欲しいですね。排気フードはあまり目立たない方がいいのでね。
お疲れさまでした。
木のぬくもりと樹木の効果を活かした住まい空間、素晴らしいです。
田舎ではまだ、施主も業者も、樹木は形で見るものという感覚の方が多いのですが、建築側の方が、樹木の効用効果を取り込んだ快適な家作りを提案されているのは大変嬉しいことです。
そよ風を呼ぶ家、素敵です。
木のぬくもりと樹木の効果を活かした住まい空間、素晴らしいです。
田舎ではまだ、施主も業者も、樹木は形で見るものという感覚の方が多いのですが、建築側の方が、樹木の効用効果を取り込んだ快適な家作りを提案されているのは大変嬉しいことです。
そよ風を呼ぶ家、素敵です。
by ihao
| 2009-03-16 12:14
| 秋田「家」倶楽部
|
Comments(4)