このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 04月 01日
最近、天気が良く気持ちいい日が続いてますねモクセンの自由プラン「フリーダム」の仁井田大野の家進捗状況です断熱樹脂サ...
2023年 02月 12日
秋田市総社町の土地解体、整地、測量が終わりました。建築条件付きとなりますがお譲りいたします。詳しくはお問い合わせく...
2023年 01月 28日
土地お売りします。総社神社のすぐ近くの土地33坪、条件付きとなります。目の前が境内の緑で、街中とは思えない環境です...
2023年 01月 03日
今年もよろしくお願いいたします。
2022年 12月 10日
仁井田大野の家天候が心配な季節ですが、好天に恵まれながら地鎮祭を執り行いました。準備整い次第着工となります。ご期待...
2022年 12月 09日
先週の内覧会も終了し、基本的な注意事項を説明して、書類、鍵などのを引き渡しました。これから、私たちの手から離れ、い...
2022年 10月 10日
北のクラフトフェア盛岡で行われたクラフトフェアに行ってきました。目的のひとライブが、りんご箱に皆川明さんが描くチャ...
2022年 09月 28日
文房具好きです。潟上のBOOKS MOAに寄ったらなんと12Bの鉛筆を発見!メーカーはお馴染みSTAEDTLERよ...
2022年 09月 11日
濁川の家 進捗状況エクセルシャノンサッシ、コシヤマ玄関ドアなどが取り付けされはじめました。ダブル断熱の付加断熱部分...
2022年 07月 11日
久しぶりにお邪魔しました。この家が完成して1年半くらいが経ちますが、近所に用事があったので寄ってみました。庭に植栽...
2022年 05月 31日
高山稲荷神社と斜陽館何故か、津軽に向かってしまうこの頃です。京都の伏見稲荷のような千本鳥居がある高山稲荷神社。太宰...
2022年 02月 19日
新屋の家3月19日、20日内覧会を行う予定。ご希望の方は、ご予約お願い致します。建設予定のある方限定で行いますので...
2022年 01月 15日
10年ほど前に完成した、横手市条里にある家の雪の様子も見て来ました。タニタハウジングのカタログにも掲載されている家...
2022年 01月 01日
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。とにかく色々と複雑な時代になりました。しかし、人間...
2021年 10月 07日
隙間の少ない現在の住宅で、換気装置は侮れない設備の一つです。前回のブログで1種換気と3種を比較して、私なりの3種の...
2021年 09月 09日
御野場の家お待たせしております。ウッドショックで工程ものびのびになってしまってました。フルリノベーションで生まれ変...
2021年 08月 05日
能代の祭りは伝統七夕がありますが最近は巨大な天空の不夜城というのもあります。なんでも昔はこの高さ(17.6m)だっ...
2021年 07月 29日
昨日の台風、県内では被害が出ていないようでよかったです。今日もまた暑くなりました。日射がすごいですね。日射とは太陽...
2021年 07月 26日
みなさん!四連休でしたね。カレンダーでは19日が休みになっていて、4連休になっているとは知りませんでした。特に予定...
2021年 07月 19日
ついに、落としました。しかも海に!いままでも何度か危機的な場面があったけれど、なんとかリカバリーしてきた。フランシ...
1級建築士のブログ
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在施工中の大野の家モク...
GWいかがお過ごしでしたでしょう GWも過ぎましたね、また...
24時間換気装置 隙間の少ない現在の住宅で...
モクセンフリーダム(仁井田大野の家) 最近、天気が良く気持ちい...
チームラボ・プラネッツ 先日、チームラボ・プラネ...
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在、モクセンフリーダム...
こんな事してる現場は最近少ないです 構造材は、建て方までの間...
iittala 先日、iittla 表参...
十文字の家 内覧会 完成間近の現場へ行ってき...
内覧会のご案内 只今施行中「横手市十文字...