このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 07月 17日
暮らしてます。我が家には5匹猫ちゃんがおります。それぞれ性格がち違っていて、なかなか面白いコミュニティーを作り出し...
2021年 07月 14日
家の建設をお考えのみなさん家の中の建具、どのように計画されてます?メーカーの分厚いカタログから選んだり、ドアか引き...
2021年 05月 29日
26日のスーパームーンの皆既月食みなさんご覧になれました?私のところでは、夕方から雲が多くなり皆既月食の後半になっ...
2020年 08月 12日
内覧会無事終了いたしました。手指消毒、検温、使い捨てスリッパ、蜜を避け予約制いつもとは違った内覧会でしたが、これか...
2020年 08月 06日
いよいよ明後日から内覧会です。予約いただいた方ありがとうございます。前もって少し説明いたします。建物前面にカーポー...
2020年 07月 01日
コロナで外出自粛一応解除されてますが、あまり遠出するのなんだか気が進まないこの頃。家にいると目につくのがゴミ。とい...
2020年 06月 11日
横手の方からの問い合わせで、現地確認しながら打ち合わせに行ってきました。横手は暑いですね、しかも今年はマスクしてま...
2020年 06月 08日
住宅を設計すると、お庭について相談されます。一番多いのが塀関係の相談。次に多いのが樹木について。何の木を植えたらよ...
2020年 06月 06日
マキタHS3301DSH10.8vリチウムイオンバッテリーの丸ノコ買いました。丸ノコはコード付きタイプのマキタを持...
2020年 05月 16日
泉北の家地鎮祭を行いました。地鎮祭は床鎮めの儀と言って、地盤が悪さしないよう、また、家を建てる事を神様にお願い、報...
2020年 05月 02日
マテリアル解説 その5 -食器棚ほとんど方、食器棚も作り付けております。造作家具屋、ウッドケンさんの工事ですが、扉...
2020年 05月 01日
マテリアル説明 その4-ハーフユニットバス住宅の浴室、最近ではユニットバスが主流となっています。私が設計を始めた頃...
2020年 04月 30日
マテリアル解説 その3-建築基準法建築物は建築基準法という法律に則って計画、施工されます。建築基準法は細かくいろい...
2020年 04月 29日
マテリアル解説その2-木製サッシ今回は外部建具の解説。ガラスが建築の素材として使用されるようになり、室内は風雨を避...
2020年 04月 28日
マテリアル解説その1-障子本日、建築完了検査の日でした。住宅用火災警報器の設置位置が不適切で指摘を受けました。内部...
2020年 04月 21日
イメージ動画をYoutubeにアップ。よろしかったらご覧ください。タイトルはreside少し画質をアップしました。...
2020年 03月 21日
父が他界いたしました。煉瓦、タイルの職人の父、とにかく仕事をする人でました。私も小さい頃から現場に行ったり、高校生...
2020年 01月 24日
凛と冷えた朝でした。雪は少ないもののやはり冬であることに変わりはないようです。寒い地域でしか見れない世界は実はとて...
2020年 01月 06日
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします本日より業務開始いたしました。情報が多くて、何が良いの...
2019年 12月 17日
内覧会終了土崎港北三丁目の家、内覧会は無事終了いたしました。今回も沢山の御来場ありがとうございました。次回の内覧会...
1級建築士のブログ
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在施工中の大野の家モク...
GWいかがお過ごしでしたでしょう GWも過ぎましたね、また...
モクセンフリーダム(仁井田大野の家) 最近、天気が良く気持ちい...
24時間換気装置 隙間の少ない現在の住宅で...
チームラボ・プラネッツ 先日、チームラボ・プラネ...
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在、モクセンフリーダム...
こんな事してる現場は最近少ないです 構造材は、建て方までの間...
iittala 先日、iittla 表参...
大野の家 秋田市仁井田大野の家が上...
十文字の家 内覧会 完成間近の現場へ行ってき...