2021年 07月 09日
コーヒーを焙煎しました以前、気軽にライフスタイルのお話ができるカフェのような所があったらいいとの思いから始めたお店...
2020年 10月 17日
建築士の仕事の傍らコーヒーの自家焙煎も行ってます。注文があれば都度焙煎とうスタイル、焙煎の度合いも指定してもらって...
2020年 05月 29日
アイスコーヒー始めましたここ最近気温が一気に上がって来た感じがします。こうなると、コーヒーもアイスの方がよくなって...
2020年 04月 11日
新型コロナで外出を控えている心ある方へ本日、大量のオーダーが入って、焙煎しながら考えたのですが、外出しないように気...
2020年 01月 27日
実はコーヒーの焙煎も人気なんです!今年は注文が入って元旦から焙煎してました。本日もスペシャリティのエチオピアのイル...
2019年 11月 05日
先日「ものかたり」で行われた「井上 弦」秋田展大変好評でした。神奈川から来た彼の3年間を振り返る展示ですがいままで...
2019年 10月 28日
今週末11月2日五城目のギャラリー「ものかたり」さんにて行われる「井上 弦」秋田展にて出張で匙coffeeを出店い...
2019年 04月 27日
妄想5年。ついにこのプロジェクトを動かします。ボロボロのミニキャブ550ccをヤフオクで入手したのは5年程前。目的...
2018年 10月 15日
ケメックス今朝のコーヒーは久しぶりにケメックスで淹れてみた。少しだけ優雅に感じるのは私だけでしょうか?サーバーが大...
2018年 09月 29日
土曜日営業してるらしい本日も土曜営業してます。ドリンクコーヒーはエチオピアイルガチャフ、コスタリカタラレ、バリ神山...
2017年 10月 25日
今回焙煎したのはブラジル産モンテアレグレ。コーヒー豆、おおよその場合、原産国の次に書かれているのは産地。日本でいう...
2016年 11月 03日
組み上げた焙煎機、2回目の試運転しました。イルガチャフG1を600g投入。 初めて豆を入れたときはシリンダーと豆...
2016年 10月 13日
焙煎機のパーツと部品 ステンレスで製作しました。 組み立て頑張ります。
2016年 10月 07日
最近、コーヒー豆焙煎のネタが無いと思ってました? 焙煎していない訳ではないのですが、 実は、焙煎機を作って...
2016年 06月 04日
今回仕入れた豆をテスト焙煎してみました。 右 エチオピア産イルガチャフG1 ナチュラル 左 エチオピア産イ...
2016年 02月 13日
コロンビア ホワイトウォーター 焙煎もうすぐ春です。TNFパープルレーベルバレンタインプレゼントをかみさんからもら...
2016年 01月 26日
これいいな! 静電気も除去できて粉が飛び散らないらしよ それに、音が静かなんだと。 刃の回転数も落としてカッ...
2016年 01月 23日
エチオピア産イルガチャフG1 フレンチローストに焙煎 たかが嗜好品、されど嗜好品!これが無いと1日が始まらない...
2015年 11月 14日
今日は雨ですね。晩秋の冷たい雨が降ってます。 こんな日は雑誌なんかをながめながら、珈琲でも飲んで家でゆっくりした...
2015年 11月 13日
焙煎しました。今回はニカラグア産の豆 酸味が嫌いでスモーキーなのが好きな私好みに仕上げてあります。 5日目あ...
1級建築士のブログ
クナウフのグラスウール 今回、初めてクナウフのグ...
井川町の家 増改築 現場作業進んで、確認して...
井川町の家 増改築 着工しましたね。増改築と...
Sioo:x Sioo:x半年前に塗っ...
市営万町住宅 去年から建設が始まった市...
モクセンフリーダム 秋田市仁井田大野に建設中...
きれいな夕日でしたね 井川町の家増改築のため、...
24時間換気装置 隙間の少ない現在の住宅で...
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在施工中の大野の家モク...
今井小梅 昨日の夜 iPhone...