2024年 12月 27日
今回、初めてクナウフのグラスウールを使用しました。クナウフは環境先進地のドイツのこの業界で世界的シェアの会社。この...
2024年 12月 21日
現場作業進んで、確認してきました。改築で一番難しい断熱施工、ずいぶん進みましたね。1階床断熱は既存の床のを下地にし...
2024年 12月 09日
着工しましたね。増改築といってもフルリノベーション。なるべく費用をかけずに、よりよくする。なかなか難しい仕事です。...
2024年 08月 06日
お盆休み前に引き渡しすべく現場は奮闘中です。完成クリーニングして器具付けしていきます。
2024年 08月 02日
長いトンネルを抜けた様な感覚に近い梅雨明け宣言、嬉しいですね。日差しが眩しいです。五城目町高崎の家も引き渡し直前、...
2024年 06月 14日
五城目町高崎の家 増築工事が進んでます。サイディングの母屋に木質感溢れる家をドッキング。そこは敢えて質感を揃える事...
2024年 05月 21日
構造体が立ち上がり、増築のボリュームが分かるようになってきました。増築や改築は新築より難しい部分がたくさんあります...
2024年 04月 13日
今度はこの中古住宅のリノベーション間取りはあまりせずに、断熱補強で住戸温熱環境を改善しながら、内外装のリフレッシュ...
2024年 04月 01日
今日から4月、春ですね。秋田の良いところは、四季がハッキリしているところかなと思ってます。五城目高崎で増築工事が始...
2021年 10月 05日
御野場の家おかげさまで、晴天に恵まれた土日、内覧会は終了いたしました。いかがでしたでしょうか?質問などありましたら...
2021年 09月 29日
御野場の家は今週末内覧会です。3日の方はまで余裕がありますので問い合わせください。構造用のラーチ合板、シナ合板、秋...
2021年 09月 27日
今週末、内覧会となっている御野場の家内部も徐々に完成してきています。古い柱や梁と新しい柱と梁が混在する空間となって...
2021年 09月 21日
10月2日3日完成内覧会となっております。今回もコロナ渦ということで限定で蜜にならないように開催いたします。1組1...
2021年 08月 25日
大雨警報出てますがいかがでしょうか。御野場の家ウッドショックの影響もあり工期も伸びておりますが、足場が取れて外観が...
2021年 08月 03日
早いものでもう8月になりました。まだまだ暑い日が続きそうです、体調管理を心がけていきましょうね。現在施工中の御野場...
2021年 06月 21日
御野場の家完全なる増改築の真っ最中。基礎、1階柱と梁を残してその他全て手直しし、2世帯住宅に変更中です。簡単な増改...
2021年 04月 26日
築37年の家を2世代住宅へリノベーション平面プラン変更したうえで断熱改修。結局残るのは躯体の柱梁と基礎部分となりま...
2021年 03月 19日
全面リノベーションです。1階の柱と基礎を残し、その他はやり直すといったかなり大掛かりな工事。外壁、内装、屋根、断熱...
2020年 06月 16日
先日購入してマキタのコードレス丸ノコで作ったのはウッッデッキの手すり。去年、屋根を改修工事してから洗濯物干し場のデ...
2020年 05月 12日
御野場の家3は全面リフォーム工事です。2階部分を全て取り払い、新しい2階を乗せます。そしてリフォーム後には2世帯住...
1級建築士のブログ
クナウフのグラスウール 今回、初めてクナウフのグ...
井川町の家 増改築 現場作業進んで、確認して...
井川町の家 増改築 着工しましたね。増改築と...
Sioo:x Sioo:x半年前に塗っ...
市営万町住宅 去年から建設が始まった市...
モクセンフリーダム 秋田市仁井田大野に建設中...
きれいな夕日でしたね 井川町の家増改築のため、...
24時間換気装置 隙間の少ない現在の住宅で...
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在施工中の大野の家モク...
今井小梅 昨日の夜 iPhone...