このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 10月 05日
御野場の家おかげさまで、晴天に恵まれた土日、内覧会は終了いたしました。いかがでしたでしょうか?質問などありましたら...
2021年 09月 29日
御野場の家は今週末内覧会です。3日の方はまで余裕がありますので問い合わせください。構造用のラーチ合板、シナ合板、秋...
2021年 09月 27日
今週末、内覧会となっている御野場の家内部も徐々に完成してきています。古い柱や梁と新しい柱と梁が混在する空間となって...
2021年 09月 21日
10月2日3日完成内覧会となっております。今回もコロナ渦ということで限定で蜜にならないように開催いたします。1組1...
2021年 08月 25日
大雨警報出てますがいかがでしょうか。御野場の家ウッドショックの影響もあり工期も伸びておりますが、足場が取れて外観が...
2021年 08月 03日
早いものでもう8月になりました。まだまだ暑い日が続きそうです、体調管理を心がけていきましょうね。現在施工中の御野場...
2021年 06月 21日
御野場の家完全なる増改築の真っ最中。基礎、1階柱と梁を残してその他全て手直しし、2世帯住宅に変更中です。簡単な増改...
2021年 04月 26日
築37年の家を2世代住宅へリノベーション平面プラン変更したうえで断熱改修。結局残るのは躯体の柱梁と基礎部分となりま...
2021年 03月 19日
全面リノベーションです。1階の柱と基礎を残し、その他はやり直すといったかなり大掛かりな工事。外壁、内装、屋根、断熱...
2020年 06月 16日
先日購入してマキタのコードレス丸ノコで作ったのはウッッデッキの手すり。去年、屋根を改修工事してから洗濯物干し場のデ...
2020年 05月 12日
御野場の家3は全面リフォーム工事です。2階部分を全て取り払い、新しい2階を乗せます。そしてリフォーム後には2世帯住...
2020年 04月 13日
約築18年に設計した店舗付き住宅その頃から、家族構成にも変化があり、また経年による劣化もある事から増改築したいと要...
2018年 10月 02日
能代市彩霞長根にある「たなか耳鼻咽喉科」さんのトイレ増築工事本体は私の設計では無いのですが、私に増築の依頼が来まし...
2012年 12月 11日
iPhone iOS 6の地図が評判悪いようです。 最新なのに悪いとは納得いかないですね。でも、そんなものです。...
2012年 02月 10日
早いもので「岩城二古の家」内覧会が終了して1週間が過ぎようとしています。 今回も沢山の方とお話する事が出来ました...
2012年 02月 03日
明日明後日内覧予定の岩城二古はこんな感じです。 海が見えますね。冬の日本海!演歌の世界か映画のシーンか!現実か!...
2012年 02月 01日
みなさん。凄い雪ですね。寒いです。ホント! 地球温暖化って良くない事の様ですが、この寒さは確実の年の平均気温を押...
2012年 01月 26日
気がつけば1月26日 前回のブログ更新が1月14日ということは12間放置状態のこのブログ。 Twitterやら...
2011年 11月 11日
昨日は道川2へ行きました。 だいぶ出来上がってきました。 すっかり以前の面影はなくなり、どこから見ても新築です...
2011年 10月 28日
豊祥岱の増築はこんな感じでどんどん進んでます。 やはり、今井設計の標準断熱仕様です。 壁の断熱材が23...
1級建築士のブログ
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在施工中の大野の家モク...
GWいかがお過ごしでしたでしょう GWも過ぎましたね、また...
モクセンフリーダム(仁井田大野の家) 最近、天気が良く気持ちい...
24時間換気装置 隙間の少ない現在の住宅で...
チームラボ・プラネッツ 先日、チームラボ・プラネ...
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在、モクセンフリーダム...
こんな事してる現場は最近少ないです 構造材は、建て方までの間...
iittala 先日、iittla 表参...
大野の家 秋田市仁井田大野の家が上...
十文字の家 内覧会 完成間近の現場へ行ってき...