このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 04月 28日
スプリングが折れるというあってはならない欠陥で、購入後4年ほどたっていましたが交換してもらい無事組み上がりました。...
2009年 04月 22日
小さな家んせいか、設計がいいのか材料が搬入されたその日のうちに上棟しました。構造材の柱関係は「北秋田森林組合」の秋...
私が担当している体育館の屋根が上棟しました。28mスパンを大断面の集成材と細い鋼材で組みました。いたってシンプルな...
車検中の車に新たな問題が! 車検をおねがいしている「セイオート」の社長から電話で、「今井さん、バネどっから買った...
2009年 04月 16日
昨日、畑にキジがきました。 メスのようです。 うちのニャンコが最初に反応したようですが、息子も「キジかっこいい...
2009年 04月 14日
なんか悲惨な写真ですが、事故した訳ではありません。 車検で入院中なのですが、どうも最近ガレージに液もれがあると思...
能代市立第四小学校は私も参加している設計チーム木協同組合で仕事を受けています。 その中で、私の担当している部分は...
2009年 04月 10日
ようやく春らしくなってきましたよ。 今日は、改築の打合せで亀田に行ってきました。 亀田は倉が多く残っていて、雰...
2009年 04月 08日
先日、温度計(データロガー)を回収しにいってきました。たしか、1月17日に設置したのですが、それから、外気、ヒ...
2009年 04月 06日
安藤邦廣先生と住宅建築編集者のUさんが能代に来ました。 安藤先生は筑波大学の教授で、木造設計では有名なお方です。...
2009年 04月 03日
昨日は「新建築」という雑誌の編集者のtさんと一緒に食事をしました。 国際教養大学学生宿舎の取材でいらしたのですが...
2009年 04月 01日
4月ですね。春ですね。といいたいところですが、本日も夕方から雪の予報です。それにしてもここ1週間の寒さったら何なん...
1級建築士のブログ
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在施工中の大野の家モク...
GWいかがお過ごしでしたでしょう GWも過ぎましたね、また...
24時間換気装置 隙間の少ない現在の住宅で...
モクセンフリーダム(仁井田大野の家) 最近、天気が良く気持ちい...
チームラボ・プラネッツ 先日、チームラボ・プラネ...
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在、モクセンフリーダム...
こんな事してる現場は最近少ないです 構造材は、建て方までの間...
iittala 先日、iittla 表参...
十文字の家 内覧会 完成間近の現場へ行ってき...
内覧会のご案内 只今施行中「横手市十文字...