このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 05月 29日
木造住宅を1000万円で造るプロジェクト「モクセン」 ヨンゴーサンマル 動きだしそうです。 プロトタイプ(オプ...
2009年 05月 28日
いいもの見つけました。 折りたたみ自転車です。IF MODE(イフモード)とうらしいこの自転車。 なにが凄いの...
2009年 05月 27日
私がプレゼントするのでは無いのですが、現在能代市では建築用の内装、外装の杉板材を10万円分プレゼントしています。利...
2009年 05月 20日
あまりに爽やかなので、チャリで移動してみました。 今日のような気温だと、寒くもなく汗ばむ訳でもなく、チャリにぴっ...
2009年 05月 19日
昨日は、盛岡にいました。 財)職能技能振興会主催の「古民家鑑定士」の講習と試験を受けてきました。 古民家を改築...
2009年 05月 15日
第四小学校の体育館 野地板が完成して検査にいきました。ここは砂丘ではなく野地板です。 アリーナ部分約1000平...
2009年 05月 14日
最近なぜかアクセス数が増えてきました。 せっせと更新がんばります。 本日は、大内田の家の状況の写真。 外...
2009年 05月 13日
昨日、研修会をうけに東京へいってきました。 朝方寒かったのですが、東京は暑かった!汗流れてきました。 東京は相...
2009年 05月 11日
新建築5月号が発売されました。 設計チーム木のほうで設計した「国際教養大学学生宿舎」が掲載されています。 設計...
2009年 05月 09日
あっという間に GWすぎました。 子供の部活と自主練との合間ぬって「盛岡」へいってきました。 小岩井...
1級建築士のブログ
桜前線北上中 桜前線北上中あっという間...
築12年 落合釜谷地の家(モクセン2号) この家は能代市落合に建つ...
駅前町の家 この家の特徴の一つ実はフ...
横手駅前町の家 横手駅前町の家引き渡しが...
天王長沼の家ただ今施工中 天王長沼の家現場、進んで...
横手駅前町の家 完成間近の横手駅前町の家...
新屋割山の家 新屋割山の家 洗面化粧台...
天王長沼の家 完成内覧会のご案内7月1...
驫木ー鶴の舞橋ー驫木ー深浦 ひっそりとした駅なはずで...
新屋割山の家 内覧会 新屋割山の家 内覧会内覧...