このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 07月 29日
もうすぐ着工となる「横手の家」 長期優良住宅+NEDOの高効率エネルギー機器導入 の2つの申請もすませ、残すは...
2010年 07月 20日
現在工事中の「モクセン改」 北側のロケーションがとってもいいので、普段はめったに採用しないFIXの窓を使いました...
2010年 07月 12日
モクセンの特徴の一つ 構造用合板による地震耐力壁兼内装仕上げのラーチ合板を貼っています。 この仕上げは好き嫌い...
2010年 07月 02日
昨日、久しぶりに「須田の家」ことSさん邸にお邪魔しました。 庭の新緑と色が抜けてシルバーになった外壁が美しくマッ...
2010年 07月 01日
モクセン改こと「落合古釜谷地の家」 上棟して、サッシが入り、外壁側にはシートが貼られ、 家の外形が見えてきまし...
1級建築士のブログ
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在施工中の大野の家モク...
GWいかがお過ごしでしたでしょう GWも過ぎましたね、また...
24時間換気装置 隙間の少ない現在の住宅で...
モクセンフリーダム(仁井田大野の家) 最近、天気が良く気持ちい...
チームラボ・プラネッツ 先日、チームラボ・プラネ...
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在、モクセンフリーダム...
こんな事してる現場は最近少ないです 構造材は、建て方までの間...
iittala 先日、iittla 表参...
十文字の家 内覧会 完成間近の現場へ行ってき...
内覧会のご案内 只今施行中「横手市十文字...