このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 10月 29日
約2年が経過した二ツ井三千苅の家の外壁は秋田杉の無塗装。風雨にさらされ色が抜けかけてきていた。やがてはもっと全体的...
2017年 10月 27日
道の駅ふたつい木の構造フレームが立ち上がり、ついに全体像が解るところまできた。平屋建て2800平米、845坪、住宅...
2017年 10月 26日
世界で最も有名で尚且つ美しいと称賛されるる圧力式灯油ランタン PETROMAX HK500入荷いたしました。どこと...
2017年 10月 25日
今回焙煎したのはブラジル産モンテアレグレ。コーヒー豆、おおよその場合、原産国の次に書かれているのは産地。日本でいう...
2017年 10月 22日
アメリカで一番住みたい町はオレゴン州ポートランドらしい。日本人にはピント来ない街です、でも実はジワジワと色々な所で...
2017年 10月 21日
Yチェアの愛称で有名なCH241949年にデンマークのハンスJ.ヴェグナーによりデザインされたいわずとしれた超名作...
2017年 10月 20日
建物を構成(構築)するにあたり最適なものは、素材なのか製品なのか。建物は長い間使用されることを前提として計画される...
2017年 10月 19日
最近、老眼がひどくなって、手元にもピントが合わない。視力には自信があったのに、ここに来て視力の悪い方の気持ちが良く...
2017年 10月 18日
本日ももうすぐ閉店。日が暮れるのが早くなって、窓から漏れる灯りが印象的に感じられる季節。普段はひっそりとしすぎて店...
2017年 10月 10日
スーモールハウス、タイニーハウスを通して未来の生き方を提案している「YDOKARI」。ライフスタイルを表現するロハ...
2017年 10月 05日
昨日は十五夜でした。雲が多くてお月さまも出たり隠れたり。本日は綺麗に見えてましたのでパチリしてみました!ペンタック...
1級建築士のブログ
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在施工中の大野の家モク...
GWいかがお過ごしでしたでしょう GWも過ぎましたね、また...
24時間換気装置 隙間の少ない現在の住宅で...
モクセンフリーダム(仁井田大野の家) 最近、天気が良く気持ちい...
チームラボ・プラネッツ 先日、チームラボ・プラネ...
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在、モクセンフリーダム...
こんな事してる現場は最近少ないです 構造材は、建て方までの間...
iittala 先日、iittla 表参...
十文字の家 内覧会 完成間近の現場へ行ってき...
内覧会のご案内 只今施行中「横手市十文字...