このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 07月 13日
レンズ買いましたHD PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス伝統のパンケーキ型と呼ばれ...
2021年 07月 10日
家の考え方一般の方が、家をそろそろ求めようかと思った時、雑誌やSNS、内覧会、展示場などで情報を得ていると思います...
2021年 07月 09日
コーヒーを焙煎しました以前、気軽にライフスタイルのお話ができるカフェのような所があったらいいとの思いから始めたお店...
2021年 07月 08日
昨日、裏の土手で地域の花火大会がありました小さな小さな花火大会、アナウンスやミュージックもなく200発の打ち上げい...
2021年 07月 07日
木材の価格高騰で、建築の値段が日に日に値上がりしていますね建物全体の価格を一番左右しているのは、全体の工事面積とい...
2021年 07月 06日
昨日、大腸内視鏡検査で消化器官が空っぽに、最初に食べたいと思ったのが十八番のラーメンレモンが乗ってる能代ラーメンの...
2021年 07月 03日
十文字の家の打ち合わせ中間地点の秋田市で行いました場所は、遊学舎のミーティングスペースちょくちょく利用させていただ...
2021年 07月 01日
今日から7月、今年も半年が過ぎました。歳を取るたびに、日々の早さに驚きます。去年から進めていました駅前町の家の家の...
2021年 06月 30日
自然農法の師匠から頂いた種枝豆と落花生植えてから10日で芽が出ました一応、自然農法でこれからも管理するつもりですが...
2021年 06月 21日
御野場の家完全なる増改築の真っ最中。基礎、1階柱と梁を残してその他全て手直しし、2世帯住宅に変更中です。簡単な増改...
2021年 05月 31日
御野場の家構造体が立ち上がりました。1階部分と基礎を残し、2階と屋根を乗せ直すやり方をしています。増改築ですが、利...
2021年 05月 29日
26日のスーパームーンの皆既月食みなさんご覧になれました?私のところでは、夕方から雲が多くなり皆既月食の後半になっ...
2021年 05月 22日
2002年に完成した保戸野の家先日、シャッターに水の垂れた跡が発見されたと報告があり伺ってきた。垂れた跡はシャッタ...
2021年 05月 06日
建築基準法に新築住宅の24時間換気扇が義務付けられてからしばらく経過しました。住宅の気密化と接着剤等から揮発される...
2021年 04月 26日
築37年の家を2世代住宅へリノベーション平面プラン変更したうえで断熱改修。結局残るのは躯体の柱梁と基礎部分となりま...
2021年 04月 20日
内覧会、無事終了いたしました。生憎の雨模様ににもかかわらず、お越しいただきありがとうございますした。残念ながら参加...
2021年 04月 15日
内覧会、いよいよ今週末、17日18日となりました。当日は手指消毒液と使い捨てスリッパをご用意いたします。マスク着用...
2021年 04月 08日
17日18日内覧会の高崎の家、ご予約受付中です。当日は手指消毒液と使い捨てスリッパをご用意いたします。マスク着用で...
2021年 04月 05日
4月17日18日内覧会を予定しています。9日のマリマリに掲載されますが、先行して予約可能ですので興味がある方は予約...
2021年 03月 30日
4月の内覧会は高崎の家(五城目町)は17日18日です。今回はモクセン仕様の住宅です。外壁は杉板のサイズ違いのランダ...
2021年 03月 28日
はまぐり食堂八竜浜田にある、ごくごく普通の食堂ですが、最近はこの手のごくごく普通の食堂もめっきり減ってきたのとで、...
2021年 03月 27日
木繊維断熱材とは木材を細かくして繊維状にしたものを整形して作られる断熱材。断熱性はグラスウールと同じくらいの性能で...
2021年 03月 19日
全面リノベーションです。1階の柱と基礎を残し、その他はやり直すといったかなり大掛かりな工事。外壁、内装、屋根、断熱...
2021年 03月 16日
現在施工中の高崎の家(五城目町)内覧会の日が4月17日18日に決まりました。建築計画のある方、この機会にいかがでし...
2021年 03月 13日
工事が進んで、確認に。外部の杉板が貼り終わり、これからウッドロングエコを塗布していきます、すっぴんの木肌の状態は見...
2021年 02月 22日
昨日、ぶらりと行ってみました。どことなく寂しく、荒々しく続くこの海岸は、約50万年以上前から8万年前までの地層、海...
2021年 02月 15日
我が家の猫です。長女 三毛次女と三女は茶白、茶トラ姉妹毎日癒してもらっております。猫飼って気がつきました、猫は姉妹...
2021年 02月 05日
天候が荒れて外構工事を春に行うことを承諾いただき、無事お引き渡しとなりました。お引き渡し時には家についての操作の説...
2021年 02月 04日
高崎の家は現在施工中フレームが立ち上がり屋根が完成しました。家の形が現れましたね。この家は、切妻屋根とし、雨水に対...
2021年 01月 31日
泉北の家内覧会2日目、爆弾低気圧もさったようで、天候もおだやかになりました。後半も頑張ります。
1級建築士のブログ
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在施工中の大野の家モク...
GWいかがお過ごしでしたでしょう GWも過ぎましたね、また...
モクセンフリーダム(仁井田大野の家) 最近、天気が良く気持ちい...
24時間換気装置 隙間の少ない現在の住宅で...
チームラボ・プラネッツ 先日、チームラボ・プラネ...
モクセンフリーダム 大野の家@秋田市 現在、モクセンフリーダム...
こんな事してる現場は最近少ないです 構造材は、建て方までの間...
iittala 先日、iittla 表参...
大野の家 秋田市仁井田大野の家が上...
十文字の家 内覧会 完成間近の現場へ行ってき...